お客様各位にお知らせです。
この度サンライズダイビングは、緊急事態宣言全国への拡大並びに伊東市長からの休業要請もあり営業自粛期間を2020年5月6日迄、延長させて頂きます。
営業再開については、今後の状況を見ながら決めていきますので改めてHP、ブログ、SNS等でお知らせ致します。
1日でも早い終息を願い、またみなさんと海でお会い出来る日を楽しみにしています!!
最新情報はツイッター、インスタをチェック!
お客様各位にお知らせです。
この度サンライズダイビングは、緊急事態宣言全国への拡大並びに伊東市長からの休業要請もあり営業自粛期間を2020年5月6日迄、延長させて頂きます。
営業再開については、今後の状況を見ながら決めていきますので改めてHP、ブログ、SNS等でお知らせ致します。
1日でも早い終息を願い、またみなさんと海でお会い出来る日を楽しみにしています!!
ども、そーたろです。
お客様各位にお知らせです
平素より、サンライズダイビングをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ご周知の事とは存じておりますが、新型コロナウィルスの影響で7都県に緊急事態宣言が発令されました。これを受けまして当店でも営業自粛とさせて頂きます。
ダイビングは3密とまではいきませんが、様々な県の方が混じり合い、対面する機会が多いのは事実です。今後営業を続けて感染拡大の一翼を担うわけにはいきません。
営業自粛期間は、本日4/9日から4/28までを仮期間とし、今後の動向で更に期間延長する可能性もございます。
4/28日までにご予約を頂いているお客様に関しては全てキャンセルさせていただきます事をご理解頂きます様お願い申し上げます。
また、4/29〜5/6のGW期間ですが、既にたくさんのご予約を頂いておりますが、こちらの期間につきましては、今後コロナが終息に向かっていく様であれば、可能な限り感染症対策をした上で最小限のご予約(講習のみ)で営業したいと考えております。緊急事態宣言の期間中ということもありまして、今後のコロナの展開とお客様のご意向などを伺いながら決定していきます。この期間中にオープンウォーター講習、またはアドバンス講習をご予約のお客様で今回ご参加されない方は無料で日程変更を承っております。お客様各位には後ほどメールにてご連絡いたします。
こちらの期間については営業するのか、自粛するのか今後の動向で決めていきたいと考えております。しばらく様子を見て判断していただければ幸いです。ご予約されているお客様もご不安かと思いますので以下の対応をご確認頂きますようお願いします。
ファンダイビングでご予約のお客様
ファンダイビングにつきましては全てキャンセルとさせていただきます。キャンセル料は発生しません。
オープンウォーター、アドバンスでご予約のお客様
講習でご予約のお客様で、お客様ご自身で自粛される場合は日程変更またはキャンセルで承ります。当店としては繁忙期のGWを失い非常に厳しい状況となりました。お客様のご好意がございましたら日程変更で対応いただけますと非常にありがたいです。何卒よろしくお願い致します。
日程変更のお客様はまだ先読みができない状況となっておりますので向こう1年間を有効期間として、日程未定での変更を承ります。料金の支払いは5/6日を期限に予めお振込で頂戴させ頂きます。
キャンセルの場合は既に発送済みの教材費等含めキャンセル料を¥10,000と致します。だだし、向こう1年以内にご予約いただけるお客様については頂いたキャンセル代金を差し引いた金額で講習を開催いたしますので実質お客様のご負担はありません。
上記の様に対応させて頂きます。一刻も早くコロナが落ち着き気持ちよくみんなでダイビングできる日が来ることを心より願っております。
営業状況は今後の状況を判断してまたブログにてお伝えいたします。
サンライズダイビング
代表 大石惣一
ども、そーたろです。2月だっていうのに三連休、真夏のようにたくさんのゲストさんにお越しいただきました。本当にありがとうございます!
この三連休は、常連様はじめ、ご新規のオープンウォーター講習生、アドバンス講習生がいらっしゃりました。僕が言うのもなんなのですが、サンライズダイビングの常連様たちは本当に良い人ばかりでご新規のお客様ともすぐに仲良くなってくれ、最終日はご新規のお客様もすっかり常連様のようになっておりました。
毎度、笑いあり、涙ありのサンライズダイビングらしい休日となりました。
この3連休は非常勤スタッフ達も大集合!学生のシンタロウのブリーフィング。すっかり海の男になってきました。海外に行っていた非常勤のヨシフミも戻ってきてくれました。これからはあの賑やかな彼がサンライズを盛り上げてくれるでしょう!4月にイントラ試験なので応援してあげてくださいね(^o^)/
そうそうサンライズは冬でもウェットが基本!皆様も暖かな、真冬でも寒く無いロクハンスーツ買って寒さ無敵で潜りましょう!
連休前日はちょっと遊びに井田へ。そこで出会ったクマドリカエルアンコウのベイビー!5mmくらいのちっちゃな子で体表がとっても綺麗でした。
ガラスはぜも盛りだくさん。この時期はフォトジェニックな被写体も多いですね。川奈ではヒラメの求愛やホウボウの捕食など面白いシーンも見れました。
めでたいと言えばダイバーデビューの6名の講習生のみなさま。おめでとうございます!とっても真剣な姿勢で取り組む皆様でしたので僕も嬉しく思いながら真剣で楽しく講習を開催できました。早速アドバンス講習のご予約もいただき、どっぷり海にハマってくれました。
後ろの常連様達はオープンウォーター講習生達に「威厳を見せる」と言ってホバリングをかましてくれました。浮上後には「僕に威厳は無い」と言っておりましたがとても上手に流石のホバリングを見せてくれましたよ。
涙と言えばこのお方!
昨年9月にオープンウォーターコースで来てくれた、「カンカン」毎週のように通ってくれて半年間でなんと50本も潜ってくれました。4月から転勤になってしまうようで場所によってはもうサンライズに来れないなんて言うもんですから、みんな悲しんでおります。
そんなわけで夜は涙のお別れ会。魚が食べれないカンカンに刺し盛り。今日のサンライズ盛りは、サワラにカツオにキハダにしました〜。もしかしたら静岡転勤になって今まで以上に来てくれることを祈っておきます!
笑いあり、涙あり、感動ありのサンライズ。これからも皆様に沢山の感動と喜びを与えていけるショップを目指して真剣に楽しく潜っていきますね!
さて、最後になりましたがGWのオープンウォーターのご予約案内です。
今季GWオープンウォーター講習開催日は
【4/29〜5/1】【5/2〜5/4】【5/4〜5/6】の3期で開催を決定しました。すでにご予約も入っております。昨年同様早い段階でご予約が埋まってしまうことが予想されますので「サンライズご指名」って言うお客様はお早めのご予約をお待ちしております。
皆様の初めてのダイビングが楽しく、真剣で、本気になれるようサンライズスタッフは全力でサポートさせていただきます。
ども、そーたろです!この二日間は常連様が2日連続で潜りにきてくれました。今回はリクエストダイビングで初日は須崎、二日目は初島に遠征してきましたよ〜!
まずは初日の須崎のご様子から。
伊豆の南端、須崎半島の九十浜ビーチ。伊豆半島最果ての地は、まるで時間が止まっているかのようで、人も車も走らずただ風の音が聞こえてきます。美しい白砂が青い海を透かして海外か沖縄のような鮮やかなブルーを楽しめます。
魚はほとんどいません。砂の模様と日光を楽しむだけのダイビング。これが須崎の楽しみ方です。
これからの季節は「ダンゴウオ」が現れてくる季節。須崎は特にダンゴウオ出現率が高く2〜4月はまったり砂地ダイビング&ダンゴウオ狙いで楽しめます。
さて二日目は初島です。静岡県唯一の有人離島初島は日帰りで行けるお手軽な離島。デイトリップできる離島は関東にはここだけではないでしょうか。
狙いは今ブームになっている「イルカ」です。昨年6月くらいから初島に住み着いており、ダイバー達の間では騒がれてきましたが、流行りに乗り遅れながらアタックしてきました。
本当に出会えるのか半信半疑でしたが潜ってすぐにイルカからご挨拶。初めは少し警戒しているようで何度か様子見に来てはまた姿を消していましたが、だんだんと仲良くなって最後は僕らの周りをぐ〜るぐる、と回ってくれたり、お腹を見せてひょんきんに尾びれを叩いたりととってもサービス心旺盛で、1ダイブがっつりイルカと遊ばせてもらいました〜!
愛らしい初島のイルカ。ダイバーがお好きなようで向こうから近づいてきてくれます。
青い海にこのシルエット。もはやラッセンの絵画の世界ですね。
野生のイルカとこんなに遊べるポイントなんて、海外や沖縄でもないんじゃないかなぁ。いつまで居てくれるか分からないので急いで潜りに来て下さいね!
現在のご予約状況は、1/25日(若干名の空)1/29日(空)に開催確定しいます。1月平日でしたら開催可能な日程もございます。また2月以降はまだまだ空きもございます。リクエスト常時お待ちしております。
日帰りダイビングで熱海集合なので近くて楽チン!2名様から開催可能ですが、1名様でもお問い合わせください。オープンウォーターでも参加可能。
後程動画もアップしますのでご覧くださいね〜!
ども!そーたろです!
ここのところ数日ず〜〜っといい海続いています。何なら日増しにどんどんクリアアップしてますね。今日は30mくらい見えていました。水温も18.5度と全く寒くありません。
今日は常連様がお友達を連れてきてくれて、体験ダイビングとファンダイビングの2本立て。お友達と体験ダイビングで遊んで、もう1本はマンツーマンでがっつりファンダイビングで遊んで参りました〜。
体験ダイビングにチャレンジしたのはみゆちゃん。初めは少し緊張気味でしたが、すぐに馴れてこの笑顔です!最初は寒さが心配です、と言っていましたが終わってみれば寒さなんて感じなかった〜って!
ゴンズイの群れに感激中〜。初めて見るものは全てが新鮮で感動の連続だったんではないでしょうか。
ファンダイビングではマンツーマンなのでじっくり、ガツガツ、欲張りダイビング。
珍しいウミエラという生物。川奈の20m海底にポツンとありました。不思議な姿形で僕はとっても好みの生物です。
こっちはイソギンチャク。海底に咲くお花のようでとっても美しいです。妖艶な美って感じですね。
依然、ウミガメの在中の川奈です。頭突っ込んで爆睡中〜。平和です。
完全ホバリングで中層に漂っていたのはイロカエルアンコウ。何の塊?って感じですが、インパクト絶大なお魚ですよね。この写真で顔が認識できる人はカエルアンコウヲタク。その他ニシキフウライウオや、オオモンカエルアンコウベイビーなどもいて内容充実のファンダイビングでした。
寒くて海はオフなんて言ってられない熱い海の中でした〜!ぜひ遊びに来てくださいね。
現在のご予約状況をご案内します。
1/11〜13 オープンウォーター講習開催 ほぼ満員
1/15〜16 海況見て、西伊豆、南伊豆イイトコ遠征予定 お客様募集中〜
1/18 ノーゲスト ご予約、遠征リクエストお待ちしております!
1/19 雲見遠征 ほぼ満員
1/25 初島イルカダイビング開催 若干名空きございます
1/26 熱海沈没船 空ございます アドバンス以上、中性浮力に自身のない方NG
1/29 初島イルカダイビング 空きあります
2/22〜24 オープンウォーター講習開催。ファンダイビング、講習どちらも残席少
上記日程以外は比較的ご予約取りやすいので何なりとリクエストしてくださいね!
オープンウォーター講習は開催可能な日程と開催不可な日程がございますのでお問い合わせください。ファンダイビングは上記日程以外でも川奈またはリクエストで潜れますのでお問い合わせください。