熱海のダイビング情報

巨大沈没船を潜る。アドベンチャーな海。

熱海ダイビング

熱海でダイビングと言ったら巨大沈没船は外せない。伊豆半島を代表するビッグポイント熱海。

熱海のダイビングレベル☆☆☆|中級者〜

熱海ってどんなところ?

熱海の沈船

皆様ご存知の伊豆半島で最も有名な観光地、熱海。東京から新幹線で40分と抜群のアクセスで多くの観光客が訪れるスポットです。海と人を繋げる素敵な街は実は伊豆半島のダイビングでもトップクラスの大場所です。

ダイビングレベル|中級者以上

熱海のダイビングはディープダイビングになるため、まずは浮力のコントロールをマスターしている必要があります。意図せず浮上することがない浮かないコントロール力はもちろんですが、ディープエリアでマイナス浮力にならないよう、常に中性浮力を維持するスキルが必要です。また窒素の管理も大切でダイブコンピュータを正しく認識、管理できるスキルを習得しておきましょう。

熱海のダイビングの魅力

沈船、洞窟、ドロップオフ。地形派のコンプリート

熱海の沈船

熱海のダイビングは地形派ダイバーの視点からは伊豆半島NO.1のポテンシャルを持っています。まずは巨大な沈没船はダイバーなら一度は潜ってみたいアドベンチャーなポイントです。また、小曽我洞窟というポイントは名前の通り洞窟でのダイビングができ、沈船に洞窟と地形ダイビングを楽しむことができます。

ソフトコーラルとハナダイの乱舞

沈船にばかり注目しがちですが、熱海の魅力はそれだけではありません。海の暗さからなのか潮あたりの加減なのか、とにかくソフトコーラルが豊かです。ヤギの仲間、ウミトサカの仲間、ウミウチワなどの腔腸類が繁茂し、伊豆らしいとても美しい景色が見られます。

【沈船】ダイビングレベル☆☆☆|中級者〜

日本国内最大級の沈没船

熱海の沈船

熱海のダイビングで最も有名な沈没船は日本国内2番目に大きな沈没船です。国内最大の沈没船「エモンズ」が全長91mに対して、熱海の「旭16号」は88mとその差わずか3m。朽ち果てた甲板にはたくさんのソフトコーラルが付き、魚たちの天国となっています。朽ち果てていく人工物とそれを飲み込む自然のエネルギーに時の流れを感じることができます。

魚影の濃さもトップクラス

沈没船は魚たちにとって最高の隠れ家となっていて船内にはおびただしい数のクロホシイシモチが、そしてその周辺はハナダイの乱舞、更にイサキやタカベの群れと魚影の濃さも折紙付きです。ぜひその迫力をワイドレンズで切り取ってみてください。またGOPROでの動画撮影もおすすめです。

【双代根(ソウダイネ)】ダイビングレベル☆☆☆|中級者〜

伊豆半島では最大の高低差を持つ根

熱海のダイビング

沈船にばかり注目しがちですが、双代根と呼ばれるポイントは水深3m〜70mまで一気に落ち込んだ急傾斜な地形で、伊豆半島では最大の高低差を持った根です。ドロップオフを泳げば見事なソフトコーラル群とハナダイの群れも、伊東や田子と並び伊豆半島トップクラスと言っていいでしょう。

他ではみられない腔腸類

熱海の中でも特にソーダイ根では他のポイントでは見られない腔腸類が見られます。キバナトサカやオオミナベトサカなどのソフトコーラルは熱海ならではの景色です。伊豆一大きいのでは無いかと思われるムチヤギがあり、潮が良ければたくさんのサクラダイが周囲に付きます。ワイドで狙ってみてください。

【小曽我洞窟(コソガドウクツ)】ダイビングレベル☆|初級者〜

伊豆半島では数少ないケーブダイビング

熱海の洞窟

小曽我洞窟は伊豆半島では貴重なケーブダイビングスポットです。水深は浅く最大深度も10m程度。そのため初心者でもアドベンチャーな洞窟ダイビングをすることができます。長い一本のトンネル状のケーブを抜けて戻ります。水中から見る光と闇のコントラストの世界はとても幻想的で動画撮影にもおすすめです。

水面直下の幻想的な写真がおすすめ

小曽我洞窟は水中洞窟ではなく、水上トンネルなので水面があります。その水面を利用し、青い光と水面に反射する光を捉えた写真や動画がおすすめです。幻想的な世界をあなたのセンスで切り取ってみて下さい。

▼[伊豆半島屈指の地形ポイント熱海を潜る]

熱海のダイビングメニュー

参加対象
中級ダイバー〜
アドバンス以上
基本プラン
2ボートダイビング
集合
熱海駅
伊豆ダイビング