伊豆半島が誇る地形ポイント雲見!

今日は伊豆半島屈指の地形ポイント、雲見へ行ってきました!雲見と行ったら洞窟の連続!初めて潜る人には必ず感動を与えてくれるフィールドです。ただ、、、遠いッ!

川奈からも1時間半くらいかかりますがお泊りのゲストだったので初日は川奈〜二日目雲見ってコースで伊豆半島満喫コースで楽しんできましたよ〜!

海況は伊豆半島全域で迷走台風の影響が出ていて雲見も少し濁り気味でしたがまずまずのコンディション。透明度10m、水温23度前後くらいです。

洞窟の中は暗がりが好きなウミウシがたくさん!じっくり探すとあちらこちらに宝石のようなウミウシがいます。

呪文みたいな名前で、調べた側から忘れました。汗

それから僕としては初見の超レア魚のクダゴンベが!

どうですか!このチェック柄!と涙型の瞳!めっちゃ可愛いかったです〜(*^^*)

そんなわけで雲見を満喫してまいりました〜!

本日もみなさまありがとうございましたッ!

 

伊豆雲見でケーブダイビング

ダイビング満喫三日間、本日二日目は伊豆半島屈指の地形ポイント雲見へ!!

川奈からだと片道1時間半!同じ伊豆でもかなり遠い僻地です。現地に着くと、ダイバーもほとんどおらずちょーまったり。時が止まったかのようなスロータイムは西伊豆〜〜って感じで最高です。

早速潜ってみると透明度は10〜15mと伊豆海洋公園に比べると若干劣りましたがそれでもこの時期にしては◎!太陽もさんさん、初夏って感じで気分は最高潮!

光と闇、地球の胎内に侵入していく感覚でとても幻想的でかつ不思議な気持ちになれるのがここ雲見のケーブダイビング(洞窟ダイビング)

魚もあれやこれや、ウミウシ盛りだくさんで2ダイブじゃとても足りませんが満足行くダイビングになりました!

 

他にも10種類ほどのウミウシを観察できました!

最終日の明日は川奈でじっくり潜ってきます(^o^)/