PADIアドバンス講習
伊豆でアドバンスを取得して憧れの海へ
一生に一回、行ってほしい海がある
あなたはなぜアドバンスダイバーになりたいのですか?きっと夢があるからでしょう。ジンベエやマンタに出会ってみたい。周囲が見えなくなるほどの魚群に遭遇したい。そういった刺激的なポイントのほとんどはアドバンスライセンスが必要になります。アドバンスはあなたの夢を叶えるための切符です。アドバンス講習で不安を払拭し、確かなスキルを習得し夢の海へ出かけましょう。
写真はサンライズの小笠原ツアーで行った時の南島です。この世とは思えない天国のような景色が広がっています。
下の動画はマグロ穴です。凄まじい光景を目の当たりにしてきました。ぜひご覧ください。
▼小笠原ケータ。正面に見えるのはマグロの群れです。壮絶な景色です。
小笠原の中でも特に魅力的なケータ(聟島列島)はアドバンスライセンスはもちろん必須ですが、きっちりとスキルを習得したアドバンスダイバーでなければ潜れません。サンライズでは上級海域ツアーを行なっているからこそ必要なスキルのノウハウを持っています
アドバンスで学ぶ、ダイバーとして絶対に必要なスキル
アドバンスで身につけたい必須スキル「中性浮力」
ダイビングスキルとしてまず、何を置いてもマスターしなければならないスキルに中性浮力というスキルがあります。中性浮力が出来ないと耳を痛めてしまったり、息苦しくなったり、砂を巻き上げたり、珊瑚を壊してしまったりと散々なダイビングをするはめになります。 オープンウォーター講習でマスターできるほど簡単なスキルではなく大抵の方はマスターするのに時間を要します。サンライズダイビングのアドバンスコースは特に中性浮力に特化したトレーニングを全てのダイビングで盛り込み自由自在に浮力コントロールができるようになることを目標としています。
中性浮力をマスターすると写真のように中層でも止まっていられるようになります。このスキルを習得できたらダイビングの楽しさと安全性がグンと広がります
ブランクや、もう一度ダイビングをしっかりやりたい方もOK
アドバンスコースは楽しむことがコンセプト
サンライズのアドバンスコースはオープンウォーターを取得したばかりの方が多いですが、ブランクの空いてしまった方なども多くいらっしゃいます。アドバンス講習はあなたのレベルに合わせて最適なトレーニングを行いますので安心してご参加ください。大事なのはあなたがダイビングをもっと楽しみたいという気持ちです。こんな可愛いお魚さんとも出会えるかもしれません。「魚の見分け」コースではインストラクターがたくさんのお魚を紹介します。じっくりフィッシュウォッチングを楽しむのもアドバンスコースの一つです。
それでも不安の大きい方は基礎トレーニングコースもおすすめです
基礎トレーニングコース >
サンライズにはたくさんの仲間がいます
大事なのは共有できる仲間がいること
私は今までたくさんのダイバーを見てきましが、面白いものでダイビングキャリアのある人がダイビングが上手いってわけでは無いんです。インストラクターもまた然り。私が見てきた限りですが、最初に情熱を持ってスキルを磨いたダイバーが生涯ダイビングを楽しめるダイバーに成長していきます。その情熱を持てるかどうかは、周囲に良い仲間がいるかどうかでほぼ決まります。せっかくの人生、思い切り楽しみましょう。せっかくの趣味ですから本気でやりましょう。サンライズには真剣に本気で楽しんでいる仲間がたくさんいます。私たちがあなたの背中を押します。
他のお客様もスタッフもあなたと共に喜びを、楽しさを共有するのを待ってます
スタッフ紹介 >
ショップ選びはアドバンス取得後も考えて
きっとあなたの夢がサンライズにある
サンライズではアドバンス取得後にあなたのレベルに合ったツアーをたくさんご用意しております。伊豆はもちろん、沖縄、小笠原。一人では行きにくい、仲間と楽しさを共有したいなら、私たちと一緒に行きましょう。サンライズはただ業務的にアドバンス講習を開催しているわけではありません。あなたの未来のと共にアドバンス講習を開催します。
以下のページをご覧いただき参加したいツアーを探してみてください。
アドバンスで終わりじゃ物足りないって方はこちらもご覧ください
上級向けのポイント伊豆半島沖、神子元島でのダイビングのワンシーンです。泡が上に上がらず真横に飛んでいく様子から激流具合が分かるかと思います。
ダイビングスキルとは
タイムを競うわけでもなければ、勝敗があるわけでもないダイビングのスキルとは一体なんでしょうか?よくスキルスキル言われるけど一体何を練習すればいいの?どうなればいいの?そんなふうに思っている方もいらっしゃるかと思います。ダイビングはその楽しみ方に様々な多様性があり、うまい、下手を簡単に定義付けすることが難しいレジャーだと思います。では一体何がスキルなのか?一言でまとめてしまえば「上級海域でトラブルレスに潜ることができる」という言い方ができます。では上級海域とはどんなところか?ほとんどの場合上の動画のように流れが強いエリアを上級向けと定義してポイントに格付けをしています。
粟国に、与那国、伊豆神子元島などのハイレベルな海にチャレンジしたい方は以下をご覧ください
ハイレベルトレーニングコース >
アドバンスコース詳細
- 最大30mまでの水深でダイビング出来る
- 新たな知識、技術を身につけることが出来る
- 様々なポイントで制限無く潜れる
- レスキューダイバー講習の参加前資格
- 様々なスペシャリティの受講資格が得られる
アドバンスコースはこんな方が取得されます
- PADIオープンウォーターダイバー、他団体の場合同等の資格をお持ちの方
- オープンウォーターライセンス取得後すぐにアドバンスに参加することができます!また他団体のダイビングライセンスを取得していてもPADIアドバンスコースを終了すればPADIのアドバンスライセンスが取得できます。
- スキルアップしたい
- 中性浮力が上達しない方は是非アドバンスコースに参加してみてください。コース中のピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力コース)で確かな技術を身につけましょう。
- 様々な経験を身につけたい
- ボートダイビングやディープダイビングなどオープンウォーターダイバーでは満足にできないダイビングを経験します。また取得後はケーブダイビングやあるティチュードダイビング、ドリフトダイビングなどを含むツアーもご案内します。
アドバンス講習内容
サンライズのアドバンス講習では以下の内容から当日のコンディションやお客様の状態に合わせて開催していきます。
- ディープダイビング
- 一般的にダイビング業界では水深18m以上をディープと位置付けています。ほぼ世界中の一級ポイントはディープダイビングになるので正しい知識と経験を積む必要があります。魅力的なディープの世界へ行くための講習です。
- アンダーウォーターナビゲーション
- コンパスを利用して水中をナビゲーションしていくコースです。アドバンスの必須スキルになります。上級者はコンパスやナチュラルナビゲーションを使用し、ダイビングを楽しんでいます。
- ピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力コース)
- 中性浮力の技術を磨くコースです。それぞれのレベルに合わせたトレーニング方法で進めていきます。サンライズが最も力を入れているコースです。ここで中性浮力をマスターして自在に浮力をコントロールできるダイバーになりましょう。
- ボートダイビング
- 海況とお客様のレベルに問題がなければボートダイビングも開催します。ボートでのダイナミックなダイビングを経験するファンダイビングなコースです。
- 魚の見分け方
- 魚をじっくり観察して分類するコースです。水中ではファンダイビングしながら魚をじっくり観察していきます。
- ナチュラリスト
- 魚以外の動生物を学ぶコースです。ちょっとマニアックな生き物を観察しながらファンダイビングしていきます。
アドバンス講習Q&A
- 一人でも大丈夫?
- ぜひ一人でお越しください。サンライズでは一人でくるお客様の方が多いです。きっと良い海仲間ができます。
- 冬でもできる?
- 11月以降の冬季はドライスーツをレンタルします。寒い時期は人も少なくじっくりと講習ができます。12月の伊豆は年間を通して最も透明度が高く魚も多い季節なのでおすすめです。
- 台風や悪天候の場合は?
- 川奈がクローズの際は近隣オープンエリアや場合によっては西伊豆まで移動するので滅多にありませんが、台風直撃や極端な悪天候の場合中止になる場合がございます。その際は前日の夕方の予報で最終判断をします。中止の場合は前日の17:00〜18:00にご連絡をいたしますので予報が怪しい場合は気にしていてください。中止が確定した場合はページ下部のキャンセルポリシーをご覧ください。
- PADIライセンスを持っていない
- アドバンス講習ではPADI以外のライセンス所持者の方でも参加可能です。ただしPADIオープンウォーターと同等の資格が必要となりますのでPADI以外の方はご予約時、またはお問い合わせ時にどの団体のどのカードなのかをお伝えください。
- 駅または宿からの送迎は?
- 電車でお越しの方は川奈駅までの送迎をしています。またお宿は伊東市内(一部地域を除く)であれば無料送迎いたします。ご予約時にお宿の名前をお伝え下さい。
- お昼ご飯はどうすれば?
- お昼は¥700でお弁当を注文することができます。(当日の朝注文を伺います)その他カップラーメンやカレーの販売もありますのでそちらをご利用ください。また持参していただいてももちろん構いませんが冷蔵保存ができないので気候やお持ちいただくものを考慮していただきますようお願いします。
- 宿泊先はどうすればいい?
- 安いお宿¥2.500程度〜から紹介しております。詳しくは宿泊案内をご覧ください。予約取り違い等のトラブルを防ぐため手配はお客様ご自身にお願いしております。ご了承ください。
- 宿泊先紹介 >
アドバンスライセンス講習スケジュール
- 講習初日
- 9:00に川奈駅または川奈港に集合します。
- 10:00〜15:00 3ダイビングのスケジュールです。
- 17:00ログ付けなどをして解散。
- 2日目
- 9:00に川奈駅または川奈港、またはお宿に送迎に上がります。
- 10:00〜14:00 2ダイビングのスケジュールです。
- 16:00ログ付けなどをして解散
- 上記タイムスケジュールは一例になります。
アドバンスコース概要
- 参加対象
- PADIオープンウォーターまたは同等のCカードをお持ちで健康な方
- 日数
- 2日間
続けての講習でなく、飛び飛びの日程でも開催できます。
- 料金
- ¥41,800(税込)
- 別途レンタルが必要な方¥5,500(税込)/1日
- 持ち物
- 水着、タオル、サンダル、教材、証明写真に準ずるデータ写真、冬季はドライスーツインナー
- 集合
- 車:川奈港9時
- 電車:9時3分川奈駅着
- ※車でお越しの方の集合場所は当店の住所ではなく川奈港になりますのでご注意ください
[集合案内]
- 車でお越しの方
- 「川奈港」に直接集合になります。当店の住所と異なりますのでご注意ください。
ナビでは「川奈ダイビングサービス」に設定してお越氏ください。
- 川奈ダイビングサービス住所
- 〒414-0044
静岡県伊東市川奈699-2
- 電車でお越しの方
- 伊豆急、川奈駅9:03分着の便がございますのでそちらでお越しください。スタッフが送迎に上がります。改札付近にて看板を持っておまちしておりますので声をおかけください。
- 〜東京駅からの所要時間〜
- <新幹線をご利用の場合>
- 東京駅7:26発こだま〜9:03川奈駅着 [1時間31分]
- <普通列車をご利用の場合>
- 東京駅6:30発東海道線〜9:03川奈駅着 [2時間33分]
- 宿泊の方
- 講習などで複数日ご利用のお客様、前泊や後泊をご利用される方は伊東市内(一部地域を除く)であれば無料送迎いたします。
- ご予約時にお宿の名前をお伝えください。集合時間は距離によって変わるのでご連絡いたします。
[キャンセルポリシー]
お客様のご都合(体調不良含む)によるキャンセルはキャンセル料が発生致します。
- ダイビングライセンス講習
- 本予約確定後(教材発送後)一律¥10.000が発生します。
- また7日前から30%、3日前から50%、前日の20時以降から70%のキャンセル料が加算されます。
- 体調不良やその他ご都合によりどうしても参加できない場合は日程変更をご利用ください。
- ダイビングライセンス講習の日程変更について
- 7日前より変更手数料が¥5.000発生致します。
- 日程変更が発生した場合は変更手数料と講習費を事前にお振込みいただく形になります。
- ダイビングライセンス講習の中止について
- 台風や極端な悪天候の場合は中止とさせていただく場合がございます。その際は基本的には日程変更(手数料無料)で対応していただいております。どうしても日程変更ができない時は事前に発送させていただきます教材は未記入であれば返送、記入済みの場合は買取(¥10.000)とさせていただきますのでご了承ください。